格安スマホや格安プランが出ている中であえて大手キャリアを選ぶメリットとは?

・Y!mobile
・UQモバイル
・楽天モバイル

といった格安スマホを提供する会社に加え、

・ahamo
・povo
・LINEMO

のような大手3キャリアから提供されている
格安プランも受付が始まったことから、

もう大手のキャリア使う必要ないんじゃない?

という意見を私の周りでも良く聞くようになりました。
格安スマホや格安プランの方が毎月の料金が安いですし、
毎月の使えるパケット通信量(ギガ数)も多かったりします。

試しに1例としてdocomoの料金プランとahamoを比較すると

ahamo

・20GB利用可能
・2970円/月

・5分以内通話無料

docomo ギガホ

・60GB利用可能
・4818円〜7205円/月
(家族割などで変動)
・無料通話なし
(別途オプション)

docomo ギガライト

・1~7GB
・2178円〜6765円/月
(家族割やデータ量で変動)
・無料通話なし
(別途オプション)

上の表を見ての通りで、ahamoは安く使うために家族でまとめる
といった条件がなく、データ通信量も多いため、若い年代のユーザーから人気を得ています。

ちなみに私は携帯販売の仕事をしているので、仕事柄色々なプランを調べています。
その中で私は、格安プランに切り替えをしていません
比較したところ大手のプランの方がメリットがありそうだったからです。

今回は私が思う大手3キャリアを使うことのメリットを紹介して行きます。

目次

docomo,au,SoftBankのメリットとは?

今回の記事の結論を先に申しますと、
私が思う大手3キャリアのメリットは以下の通りです。

・ショップでのアフターサービスが充実している
・20GBよりも大きなパケット通信量のプランが使える
・トラブル発生から復旧までの時間が短い
・災害時の安心感がある

以上が私が今現在大手3キャリアを選んでいる理由です。

ショップでのアフターサービスが充実している

皆さんは携帯ショップに行くことってありますか?

・機種変更
・プラン見直し
・故障相談

こういった手続きでお店を訪れると思います。
私に限って言いますと、携帯ショップを訪れる機会は1年に1回あるかどうかというレベルです。

プランの見直しはネットで自分でやりますし、機種変更も頻繁に行うわけではないですからね。
もし機種変更するとしてもSIMフリーを買うと思います

それならショップがあるのは、メリットにならないんじゃないの?

という意見も聞こえてきそうなのですが、
解約や名義の変更といったややこしい手続きを行いたい
という時にオンラインのみだと分かりにくいんですよね😭

ちなみに、もしahamo契約者が亡くなった場合、手続きは書類を郵送で送る形になるそうです。
必要書類もネットで調べたら出てきましたが、ショップやコールセンターで聞くことはできません
送付した書類に不備があったりして手続きに時間がかかった
場合でも、解約が終わるまでの期間中の請求は来ます。

万が一の事態でどうしてもすぐ聞きたいことがあっても相談はチャットのみ
だと困ることがありそうなので、ショップでのアフターサービスがあるのはメリットだと思っています。

更スマホの故障時も代替機の貸し出しもオンライン受付で、到着までの間スマホが使えないなど、トラブルの対応力は低いですね。

20GBよりも大きなパケット通信量のプランが使える

これは至ってシンプルです。
私は仕事柄移動が多いので、移動中はずっとyoutubeで音楽や動画を流しっぱなしにしています。
(※運転中のスマホ操作はたいへん危険なのでやめましょう)

多い月だと50GB以上使ったりするので、20GBのみの格安プランだと使い勝手が悪くなってしまいます。

※余談ですが、1GBを550円で追加購入できますので、50GB使いたい場合はした30GB分
つまり30✖️550= 16500円を払えば50GB使えます。
普通にauやdocomoの大容量プランを使う方がトクですね😁

トラブル発生から復旧までが早い

3/26にahamoの受付が開始しましたが、
申し込みが想定を超えていたとのことで、申し込みを一時停止したり、
申し込み後SIMカードの発送に時間がかかるなどのトラブルが発生していました。

申し込み受付が再開したのが3/29だったため、3日間ほど受付が止まっていたということになります。
大手3キャリアの場合でも、システムエラーによって受付ができなくなるというのは稀に起こりますが、
3キャリアの場合はエラーが発生してから3時間くらいで復旧します。
(半年に1回くらいの割合でエラーが発生します。)

もちろん今回は受付開始直後でよりアクセスが集中したのも含まれるので、今後どうなるかは今のところ不明です。
ですが、受付が停止してから再開まで3日間かかったというのは、今後も踏まえて少し不安が残るというのが正直なところです。

災害時の安心感がある

ギガ数以外は、基本的に不測の事態に対応できるかどうかに焦点を当ててメリットを解説して行きました。
そして、不測の事態の最たる例は災害ですね。

docomoとahamoを比較してみると

ahamo

・災害伝言板
 利用可能
・故障、紛失
 オンラインのみ

・災害情報
 エリアメールのみ

docomo

・災害伝言板
 利用可能
・故障、紛失
 ショップで受付
※充電器なども提供
・災害情報
 エリアメール、復旧エリアマップ等

このようにサービス内容に違いが出てきます。

災害が起きない

これに越したことはないのですが、台風、地震などの震災と日本は切っても切り離せません。

携帯料金が高いと言われ続けていますが、災害に備えた設備が整っているため、常に安心して利用できるという面もあります。

まとめ

料金面ではお得な格安スマホやahamoなどの格安プランですが、いざという時を考えるとデメリットがいくつか出て来るというのが私の印象です。

もちろん、それを踏まえた上で安く使うかどうかは皆さま次第なので、あくまでも1つの参考として見ていただけたらと思います!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

携帯販売の仕事をしている北陸在住20代男性
携帯電話に関することだったり、趣味のこと、投資のことなどいろいろ面白いと思ったことを書いてます。

コメント

コメントする

目次
閉じる