【来年でガラケー終了】は本当なのか?現役販売員が解説!!

はなっふぃー

皆さんこんにちは!!
はなっふぃーです!!

皆さんの周りでガラケーを使ってる方はいますか?

折りたたみタイプの携帯電話のことです。

最近ニュースで
「来年でガラケーが使えなくなる」
と言う話題を耳にしました。
私は携帯販売の仕事をしているため、

ニュースで言ってる
ガラケーが使えなく
なるのは本当?

このような問い合わせをよく頂きます。
そこで今回はガラケーが使えなくなるとは
どういうことなのかを解説していきます!!

目次

ガラケーは使えなくなるの?

結論から言いますと

✖️ガラケーが使えなくなる
○ガラケー用の電波が使えなくなる

これが正しい表現かなと思います。
使えなくなるのは、ガラケー用の電波である
3Gという電波が使えなくなります。

この3Gの電波が使えなくなるタイミングは
3キャリアで異なっていて

auソフトバンクdocomo
2022年3月末2024年1月末2026年3月末

となっています。

はなっふぃー

auが一番早くてもう半年ですね…
3Gの人は急がないと…

切り替えはいつするべき?

docomoなら2026年まで
使えるしまだ慌てなくて
良さそう

このように考える方が結構多いのですが、
私個人としてはギリギリまで使うのはおすすめ
できません。

なぜなら完全終了が2026年というだけで

メール、GPSのサービス
インターネットサービス
電話機の修理受付

などは順次終了(キャリアによっては既に終了)していきます。

ちなみに、ガラケーでケータイ補償サービスに加入していたとしても、修理受付終了後に故障した場合は買い替えになるみたいです^^;

はなっふぃー

補償の料金払っていた意味が無くなりますね…

・新しい本体の割引
・毎月も1000円くらいで利用可能

こういった特典を3キャリア共に行なっており、最安だとスマホ本体を0円で購入できます
(0円で購入というパワーワード)

はなっふぃー

今のガラケーより料金が
安くなる上に、新しい
スマホ貰えるのであれば
変えた方がお得ですね!

終了ギリギリまで粘って駆け込み需要でバタつく
くらいであれば予め機種変更しておいた方が楽だと思います。

今売ってる二つ折りのケータイも使えないの?

実は今でも3キャリアでは二つ折りケータイを売っています。

もう使えなくなるもの
売ってるの!?

このような意見が来そうですが、

今販売されている二つ折りケータイは今後も
利用できるものになっています。

先ほど説明した通りで、
✖️ガラケーが使えなくなる
○ガラケー用の電波(3G)が使えなくなる

今後も4Gの電波は利用できますので、新しい
二つ折りケータイは4Gの電波を使うように
なっています。
(呼び方がややこしいので今後はガラホと呼びます)

はなっふぃー

スマホに抵抗がある方は
現在出ているガラホに
変えるのも1つの手です

ガラケーとガラホの見分け方

ガラケーを使っている人が周りにいる方だと

○○さんのケータイって
まだ使えるやつなのかな?

と気になる方もいると思います。
そこで、ガラケーとガラホの区別の仕方を
簡単に紹介します!!

区別の仕方① 画面上部の電波マークを確認

Y!mobileより引用 (https://www.ymobile.jp/app/manual/702kc/pc/02-09.html)

ガラケーの画面は上の画像のようになっており
右上に電波強度を表すマークがあります。
見辛いですが、拡大するとこのようになります

この左から2番目のマーク右上に4Gと書かれていればガラホ、3Gと書かれていればガラケー
になります。

(※iモードなどのネットワーク通信に加入していない場合は何も表示されません)

区別の仕方② サービス終了の案内が来ているか確認

この方法が一番確実です。
3G電波サービスの終了にあたって、各社対象
となるガラケーユーザーに対してDMや電話で
案内を行なっています。
(案内が鬱陶しいと言われるくらい送ってます)

このお知らせが来ている方は確実にサービス終了の対象者となります。
なるべく早めに携帯ショップに相談に行くよう
おすすめしてあげてください。

区別の仕方③ 充電器の形を確認

DMが来ているかわからない、電波を見ても
わからない場合は充電器の形を確認しましょう

ガラホの場合はUSB typeBやtypeCといった
アンドロイドスマホと同じ充電ケーブルです
しかし、ガラケーの場合は横長の充電ケーブルになっています。

ガラケー用充電ケーブル(例)

そのため、充電ケーブルのサイズを確認すると
大体判別が付きます。
(全てのガラケー、ガラホの充電ケーブルを
確認したわけではないので、例外があるかも
しれません。)

まとめ

今回はガラケーのサービス終了について
簡単に解説してみました。
次は各キャリアのガラケーからの切り替え
特典のまとめと、おすすめスマホの紹介も
書いていこうと思いますので、よかったらそちらもご覧ください!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

携帯販売の仕事をしている北陸在住20代男性
携帯電話に関することだったり、趣味のこと、投資のことなどいろいろ面白いと思ったことを書いてます。

コメント

コメントする

目次
閉じる