コロナウィルス感染拡大の影響を受け、家スロ(自宅にパチスロ機を置くこと)を導入しました!
はなっふぃー自身はかなり家スロにはまり、毎日のように家で遊んでいます。

家で打つスロット楽しい!!
高設定にできるから当たりやすい!!

家スロって最初は楽しいんだけど2,3日で飽きたんだよね~

飽きちゃったの?
こんなに楽しいのになんで?

家スロって当たってもお金が増えるわけじゃないじゃん?
結局パチンコ打ってて一番楽しい要素が無いから面白く感じないんだよね

(その思考はいかがなものなのだろうか…)
じゃあ今回は家スロが楽しめる人と楽しめない人について書いていこうか!
家スロを楽しめる人、楽しめない人の違いは?

ともっふぃーや周りの知人で家スロ購入経験がある人の意見をまとめると
家スロを楽しめている人
家スロを楽しめていない人

大きな分かれ目としては、お金を求めているか遊戯性を求めているかという部分ですね!
ちなみにはなっふぃー自身は20スロよりも5スロ派(むしろ2スロでいいくらい)で、時間潰しのために遊びに行っていたのでまさに家スロを楽しめる人の項目に当てはまっていました。
家スロを楽しめる人はどんな人?
皆様、パチスロを打つ時、どういったことを求めていますか?
- 空いた時間での暇つぶし
- 好きなコンテンツ(アニメ等)の台が打ちたい
- 大当たり時に演出を見たい
こういった目的でパチスロを打っている人は家スロを楽しめるかもしれないです!
家スロとパチンコ店で打つスロットの最大の違いは
お金を使うか使わないか
これにつきますね。(公営ギャンブルではないのでお金を賭けるという表現は控えます。)
パチスロに求めるものが遊戯性や暇つぶしという目的であれば、パチンコ店で遊ぶのを家スロに置き換えても存分に楽しめると思います!
家スロを楽しめない人はどんな人?
次は家スロを楽しめない人についてです
- 大勝を求めてパチスロを打ちに行く
- 出玉が多い台を打ちたい
- 大当たり時に多くの出玉を得たい
こういった目的の方は家スロを導入しても楽しめないかもしれないですね…
なぜなら
求めているのがお金を使うことだから
お金を使うことや出玉で交換される景品(偶然外にある古物商で買い取ってもらえる板)を求めてパチスロを打っている人の場合は、お金の利用が無い家スロは楽しめない可能性が高いです!
家スロを購入するお金を持ってパチ屋に行きましょう(笑)
以外(?)に家スロを楽しめるかもしれない人
- 好きだった台が撤去されたタイミングでパチスロ自体をやめた人
→昔の台を打てるのが家スロの醍醐味!その台を買うと自宅で楽しめるかもしれないですね! - ゲームセンターのメダルゲーム用のパチスロを遊ぶことがある
→遊ぶという目的は家スロと変わらないのでオススメできると思います! - 低貸しのバラエティ台が好き
→スロットを打つ目的がお金を使うことよりも遊ぶことになっている人に多い傾向なので好きなバラエティ台を買ってみるのも良いと思います!
まとめ
スロット好きな人の中でも家スロは好みが分かれます。
ハマる人はとことんハマると思うので、気になる方で楽しめる方の項目に当てはまった方は一度検討してみても良いかもしれません!
コメント